苫小牧でのご滞在を応援する「苫小牧エントリーパス」は、苫小牧市内のコワーキング/カフェ施設、観光・民泊施設、レンタカー・サイクル、市内のバスや飲食店などで使える、市外からの来訪者向けの総合優待割引クーポンです。
「まず、何処に行けば?」
「市内の人たちと交流したい」
「お試し滞在に適した施設を探している」
そんな皆さんにも最適です。
スマートフォンをお持ちで苫小牧市外からお越しの方であればどなたでもご利用いただけるこのパスは、以下の「エントリーパス申請」ボタンより利用申請をお願いします。
土日祝日を除き2営業日以内に、メールまたは苫小牧ワーケーション公式LINEを通じてパスは発行され、対象の各店舗・施設にてパスを提示いただく事でご利用いただけます。
苫小牧に訪れる方がスマートフォンの届くエントリーパスを提示いただくと、各種優待や割引が受けられる施設・店舗などをご紹介します。参加店の一覧は下記をご覧ください
ワーケーションなどでのご滞在中に、市内の事業者(ひと・企業・移住者)と交流や意見交換をしてみませんか?
【自薦マッチング型】
ご自身の「職種・ビジネス内容」や「強み」「知見」「ご経験」を基に、ワーケーション滞在時に市内のどんな事業者と会いたいか(貢献できる可能性があるか)をお知らせください。
個別に市内事業者を事務局にて選定のうえ『事前マッチング』を調整いたします。
【候補者マッチング型】
市内事業者候補の中から、ご自身の「職種・ビジネス内容」や「強み」「知見」「ご経験」とマッチしそうな事業者がいる場合には、ワーケーション滞在時に市内のどの事業者と会いたいか(貢献できる可能性があるか)をお知らせください。要望いただいた市内事業者との『事前マッチング』を調整いたします。
苫小牧市内をご訪問・ご滞在いただける方々と協働し、「苫小牧エントリーパス」の機能改善と特典拡充を進める【苫小牧エントリーパス開発プロジェクト】の協力者を募集しています。
トライアル運用を実施中の今年度は、ユーザーの皆さんの利用動向、フィードバックの声や、エントリーパス対象施設の追加リクエストなどを吸い上げながら改善をつづけていくことで、滞在者・市内事業者・自治体が三位一体となって協働して「苫小牧エントリーパス」の使い勝手向上をアジャイルに進めることを目指しています。
ご協力いただける方は、以下から募集ページをご参照ください。
※滞在応援ワーケーション(キャッシュバック付)については、申込者多数につき募集を休止しています